今日は、彼岸花を観に滋賀県高島町まで出かけてきました。
本当は、先週のお彼岸ぐらいに出かけたかったのですが、
なんでも猛暑の影響で開花が遅れている、と言われていたので、
今日出かけることにした次第です。
ほぼ満開の彼岸花を観ることができ、大満足です。
琵琶湖に面して咲いている彼岸花は中々絵になる風景です。
遠くに竹生島も見えており、たくさんのアマチュアカメラマンが
撮影されておりました。
先日、京都新聞で紹介されていたこともあり、
結構、大勢の方が来られておりました。
駐車場も大きく、中型の観光バスも来ておりましたよ。
で、ここは通称源氏浜と言います。
始めてきましたが、トイレもありなかなかお勧めですよ。
次に向かったのは、何回も来ている桂浜園地です。
先程の源氏浜より北になりますので、竹生島と彼岸花の
写真を撮るにはこちらの方が良いかもしれないですね。
咲いてる花々の規模は、こちらの方が大きいかも知れないですね。
よく見るとまだまだ新芽がたくさん出ておりましたので
10月に入ってからも十分楽しめそうですよ。
中には蕾のままのエリアもありましたよ。
彼岸花をよくよく見てみると、雄しべと雌しべの区別が
付きません。でも、なかなか華麗な花だなぁ、と思います。
きれいな彼岸花をたっぷり観て、お腹も減ってきたので
お気に入りのお店でランチを頂くことにします。
平日限定で食べられるランチセットです。
Pizzaもいろいろ選べ、大好きなコブサラダもあります。
で、これがコブサラダです。
これは夫婦共々大好きで、いつも必ず注文します。
いろいろPizzaを選べますが、迷ったあげく、やっぱり
注文してしまうマルゲリータです。
チーズとトマトソースのシンプルさが大好きなんです。
奥さんはジュノベーゼを注文です。
バジルの香りがして、とても美味しかったです。
毎年のように彼岸花を観に来ておりますが、
変わらず同じことができる小さな幸せを感じております。

にほんブログ村
コメント
はる。
メタセコイヤ並木のところまで栗拾いに行ってきました!
すぐ近くに、しかも通り過ぎてたエリアに、
彼岸花がこんなに咲いてたなんて!
もったいないことをしました~((+_+))
きっと来年もこの時期に行くと思うので、
次回はぜひ立ち寄りたいと思います!
2023/10/02 URL 編集
おさむし
栗拾い、良いですねぇ、今年は天候の影響ですごく値段が高いように思います。
栗ご飯大好きなのに食べられないのでは?と心配しております。
彼岸花、ぜひ行ってみてください。
2023/10/04 URL 編集